リタイヤおやじの自転車日記

 学生時代から定年後も続けるサイクリングを中心とした日々を綴っていきます

スポンサーリンク

御岳山から金比羅尾根へ

2月8日(土)

1月11日につづき今年2回目の山岳コースです。私のお決まりのアプローチルート《千川上水玉川上水を経て拝島から多摩川サイクリングロードへ》を使います。自宅を出発したのは8時25分、暖冬のこの冬ですが、この朝は結構寒く感じました。

f:id:cyctam:20200209162213j:plain

玉川上水沿いの道路(右側に玉川上水

f:id:cyctam:20200209162535j:plain

玉川上水沿いの未舗装路部分(右側に上水、左側は畑)

拝島駅前に10時45分、32キロです。ここから多摩川へ出てサイクリングロードを遡り、羽村からは対岸に渡り吉野街道を走ります。吉野梅郷のうどん店で昼食にしました。

御岳駅前を通過したのは12時55分、この先ケーブルカー駅へは急坂が待っています。駅に近づくにつれてコンクリート舗装になり、勾配が増していきます。私はあと100メートルくらいで押し始めました。ケーブル駅から先は細い作業道でコンクリート舗装の道になります。軽の4駆がやっと登れるような勾配で、特にとっつきの部分は自転車で乗ることはまず不可能で、押していきます。ケーブルカーと交錯するように登るにつれて勾配はゆるくなり、少しは自転車に乗れるようになります。

f:id:cyctam:20200209173233p:plain

スギ林の中の作業路

14時過ぎに御岳山頂付近の茶店、宿坊が並ぶ参道に到着。山頂には寄らず、登山道で日の出山をめざします。このコースは何度か来ているのですが、最後は日没を過ぎてしまったことがあり、今回は山頂はすべて通過して最短ルートをとることにしました。日の出山もピークはパスして金比羅尾根を通っていきます。緩やかな下りでかなり走れる箇所が多い。

f:id:cyctam:20200209181530j:plain

日の出山へ向かう道

部分的には丸太の階段になっている箇所が数箇所あり、その1箇所の下りの階段で自転車を担ぎながら、おろした足が滑り、腰を打ってしまいました。かなり痛かったが、なんとか走行、歩きには支障がなく、そのまま進みました。

f:id:cyctam:20200209182835j:plain

金比羅尾根の山道

金比羅尾根の道は勾配がゆるい下り基調で、かなり乗ることができます。また、日の出山を過ぎるとハイカーがほとんどいなくなります。もちろん、自転車乗りは私だけでした。このまま進むと金比羅神社へ行けるのですが、その手前で林道と交差します。この地点に着いたのが16時45分、日没前に間に合いました。

f:id:cyctam:20200209184615j:plain

金比羅神社手前の林道との交差点(上に山道の橋)

ここから林道を北側に5キロ下り、武蔵五日市駅から輪行で帰宅しました。

武蔵五日市駅着 17時10分

本日の走行距離 73.5キロ  上りの累積標高 1130メートル

スポンサーリンク