リタイヤおやじの自転車日記

 学生時代から定年後も続けるサイクリングを中心とした日々を綴っていきます

スポンサーリンク

荒川から葛西臨海公園へ ー帰路は江戸川・毛長川経由ー

2月15日(土)

先週の金比羅尾根で打った腰が、まだ完全ではないので、今回は平地の楽なコースを走ることにしました。

自宅から中野区と新宿区の境界の道を北上し、大谷口の水道タンクの横をとおり、川越街道を渡り、石神井川に出ることができます。石神井川の両側には散策路があり、自転車も走れますが、道幅は狭く、歩行者優先でスピードは出せません。

f:id:cyctam:20200216154639j:plain

石神井川沿いの道

石神井川沿いに4キロほど下ると王子駅に出ます。ここからは一般道を東に進み江北橋で荒川サイクリングロードに入いります。ここまでで13キロです。自宅から荒川下流方面に行く最短ルートになります。

荒川右岸のサイクリンロードを下ります。ロード乗りはそれほど多くないようです。所々でランニングの大会が行われていました。この日は最高気温16度で、かなり暖かく風もなく走りやすい天候でした。

冬のサイクリストのグローブでいつも不思議に思うことがあります。このような暖かい日でも、ほとんどの方が指付き(フルフィンガー)タイプを装着しているのです。私は真冬には指付きで走り始めますが、昼間の暖かい時間帯には携行している指抜き(ハーフフィンガー)に付け替えるようにしています。この日は最初から指抜きで1日、とおしました。10度以上の気温で、指付きグローブだと汗をかいたりして、不快ではないでしょうか?

荒川右岸から左岸に渡れる最後の橋の清砂大橋を渡り左岸へ、左岸を下ると道はそのまま葛西臨海公園に入っていきます。葛西臨海公園 10時45分着 ここまで34キロ。

f:id:cyctam:20200216165816j:plain

葛西臨海公園

公園内のトイレや飲み物の自販機がある休憩所で休んだあと、園内を東に進み、旧江戸川河口に出ます。この旧江戸川右岸を遡ります。この土手に自転車道がありますが、道幅は狭く、途切れた箇所や工事箇所もあり、走りやすい道ではありません。

旧江戸川を10キロほど走ると江戸川本流に入り、川幅とともにサイクリングロード部分の土手の幅も広がり走りやすい道になります。

f:id:cyctam:20200216171955j:plain

江戸川右岸(江戸川区篠崎付近)

さらに江戸川を10キロほど進み、寅さんでおなじみの葛飾柴又の先で江戸川サイクリングロードを降ります。北へ進むと水元公園です。ここで12時15分 ここまで56キロです。

水元公園から毛長川、荒川、笹目橋を経て帰宅したルートは1月25日のツーリングの往路と同じになります。途中、八潮で昼食、赤塚で休憩し、自宅に16時5分に着きました。

本日の走行距離 100キロ 上りの累積標高 265メートル

スポンサーリンク