リタイヤおやじの自転車日記

 学生時代から定年後も続けるサイクリングを中心とした日々を綴っていきます

スポンサーリンク

都内から房総へのアプローチ

2月1日は輪行で房総へ入りましたが、都内西部からは都心を抜ける必要があり、輪行するにしても、入りにくいエリアになります。

輪行中野駅から乗車する場合)の主な経路

① 中野→(地下鉄東西線)→西船橋→(総武線)→千葉

② 中野→(総武線)→千葉

そのほか、時間を優先すると、途中で総武線快速京葉線に乗り換えるなど様々なバリエーションがあります。その一例は、③です。

③ 中野→(中央線快速)→御茶ノ水→(総武線各駅)→錦糸町→(総武線快速)→千葉

このように乗換回数が増えてしまい、重い輪行袋を下げている場合は面倒です。乗換を駆使しても短縮できる時間はせいぜい15分程度です。

早朝出発の場合、私はもっぱら①のルートを使っていました。運賃が安いし、比較的空いていて、時間的にも②とほぼ同じと思っていたからです。しかし今回乗換案内をよく見るとIC乗車券利用では①②とも料金は全く同額なことが判明しました。これからは乗換案内をよく見て、時間と楽なルートを利用していくことにします。

なお、1997年までは川崎から木更津までのフェリーが運行されていました。このフェリーを利用して房総に入ることができたのです。私もよく利用しました。自宅から川崎港まで30キロ走り、そのまま自転車ごと乗船し、木更津から走り出すことができたのです。所要時間は70分で、1時間に1本程度運行していたと思います。出港の時刻に合わせて川崎港に着ければ、鉄道輪行の場合よりは、ずっと楽に房総へ入ることができたのです。フェリーの客席は広く、混雑もなく、休むことができ、船内で軽食や弁当販売もありました。 残念ながら東京湾アクアラインの開通により、この航路は廃止になりました。

現在でも久里浜ー金谷間の東京湾フェリーは運行されています。都内からこのフェリーを利用するには、京急久里浜駅まで輪行し、自転車を組み立て久里浜港まで2キロを走り、フェリーに乗船し約40分で金谷港着という経路になります。内房の金谷付近(JR浜金谷駅)に行く場合は時間的にJR内房線利用の輪行とほぼ変わらないと思いますが、少々面倒な経路です。何度かこのルートを利用しましたが、フェリーの運行時刻の制約、金谷から内陸に入る道がない等から最近は全く利用していません。

 

 

 

スポンサーリンク