リタイヤおやじの自転車日記

 学生時代から定年後も続けるサイクリングを中心とした日々を綴っていきます

スポンサーリンク

コロナ禍でのサイクリング

12月20日(日)

コロナ感染者が増え続けています。これにより、再び自粛モードになり、今までの習慣である週1回のサイクリングを半ば義務的に続けているという状況です。

現在、心がけているのは…

①マスク着用(冬場になり、終日着用が苦にならなくなった)

②遠出しない(100キロ程度以下に)

輪行しない

以上の3点です。

これらを遵守していると、限られたお決まりのコースしか走れません。

この日もルートを決められずに、8時50分に自宅を出発、水道道路で多摩川に向かいました。狛江で多摩川にでましたが、上流へ向かうサイクリングロードは工事中で迂回、多摩水道橋からはサイクリングロードに復帰しました。

晴れていましたが、風が強く、行きは向かい風で、スピードは上がりません。この日の最高気温は9度で、終日ウィンドブレーカー着用していました。

調布四谷橋に11時、ここまで32キロです。ここから浅川沿いのサイクリングロードに入りました。

f:id:cyctam:20201222105844j:plain

浅川サイクリングロード(八王子市東浅川町)

浅川サイクリングロードは多摩サイよりは自転車は少なく、ゆっくり走ることができます。歩いている人の割合は多めです。

12時25分に高尾駅近くサイクリングロードの終点に着きました。ここまで51キロ。折返し、近くのそば屋で昼食にしました。

f:id:cyctam:20201222111714j:plain

対岸は川崎市調布市上布田)

帰路は往路と同じルートで帰宅しました。

自宅着16時35分 走行距離103キロ 上りの累積標高 462メートル

比企自転車道へ

12月13日(日)

コロナ感染者が増え続け、今回も走る意欲がわきません。行き先が決まらないまま、自宅を出たのは8時50分でした。埼玉方面に向け、北に走り出しました。

笹目橋から荒川サイクリングロードに入ります。上江橋から入間大橋の区間は通行止めで右岸側へ迂回しました。いつもは入間大橋から入間川に入るのですが、今回は森林公園方面に向かいました。ここまで38.5キロ、11時15分でした。

入間大橋からは、荒川から離れ、土手の上の一本道が続きます。

f:id:cyctam:20201214141024j:plain

森林公園自転車道(川島町鳥羽井新田)

まわりは田畑ばかりで建物は少なく、冬枯れの寂しい風景になります。自転車道にはベンチや飲料自販機、トイレ等休憩施設が全くありません。入間大橋から10キロほど進んだ付近で、比企自転車道との分岐があります。比企自転車道の終点はこども動物自然公園です。距離的に終点まで走るつもりはないのですが、ほとんど走ったことのない比企自転車道に入ってみました。
正午過ぎに国道254号と交差した箇所にコンビニ発見、休憩ついでに昼食にしました。

f:id:cyctam:20201214144014j:plain

自転車道脇の小川(川島町戸森)

休憩したあと、1キロほど進んだ箇所で引き返しました。12時45分、ここまで55キロでした。
帰りも同じルートでしたが、入間大橋から上江橋区間は左岸側の河川敷を通ろうとして、迷いつつゴルフ場の間を通過し、抜けることができました。

f:id:cyctam:20201214145159j:plain

荒川左岸河川敷ゴルフ場の道

 自宅着16時15分 走行距離110キロ 上りの累積標高 322メートル

横沢小机林道

12月6日(日)

コロナが収まらず、遠出ができません。今回は武蔵五日市駅近くの短いダートの林道に行ってみることにしました。

8時45分に自宅を出発し、千川上水、玉川沿いに走ります。拝島駅前を通り睦橋を渡って、秋川沿いの道に入ります。五日市駅前に着いたのは12時10分、ここまで46キロです。ここで昼食にしました。

駅前の秋川街道を青梅方面へ500メートルほど進んだ右側に林道の入口があります。「林道 横沢・小机線」の看板があります。車止めがあり、その先は樹木に覆われ、暗く入いりにくい雰囲気です。

f:id:cyctam:20201207150802j:plain

林道入口

ゆるい勾配の上りですが、路面はかなり荒れています。前回、ここを走ったのは2、3年前で、全線乗車できたのですが、今回は無理です。おそらく昨年の台風で路面が洗掘され、路盤が剥き出しなった部分が多いようです。路面中央が深く凹み、礫石がゴロゴロしています。なんとかクリアしようとして、転倒してしまいました。

f:id:cyctam:20201207152640j:plain

荒れた路面(乗車可能区間

かなり押しながら進み、林道入口から1キロでピークになります。13時10分、ここまで47.5キロです。

f:id:cyctam:20201207153258j:plain

林道ピーク付近

下ったところは横沢入で、きれいな里山の風景が広がっています。里山保全区域で、ボランティアが田畑の手入れをして、里山の風景を守る活動をしているようです。

f:id:cyctam:20201207154949j:plain

横沢入ー里山の景観

横沢入から南下し、五日市街道に出て、往路と同じルートで帰宅しました。

自宅着16時50分 走行距離95キロ 上りの累積標高446メートル

二ツ塚峠から山道へ

11月29日(日)

冬が近くなると、タイヤを太めのものに換えることにしています。先週、パナレーサーグラベルキングSS 28Cを新調し、装着しました。セミスリックタイプで、山道でもかなり走れそうです。このため、山道を走りたくなり、青梅の二ツ塚峠から山道に入ってみることにしました。

8時50分に自宅を出発し、千川上水玉川上水沿いに走ります。

f:id:cyctam:20201130140438j:plain

すっかり葉が落ちた玉川上水沿いのサクラ並木(小金井市緑町)

拝島駅前を通り、睦橋から多摩川サイクリングロードに入ります。11時30分、ここまで34キロです。羽村取水口からさらに上流へ進み、多摩川橋で対岸へ渡り、吉野方面へ、上長渕から秋川街道を南へ交通量の多い峠道です。距離は短いですが勾配は結構きつい道です。12時40分に車道上の二ツ塚峠に着きました。ここまで48キロです。山道の登り口がわからず、一度通り過ぎ、引き返しました。車道からわかる案内板はありませんでした。

f:id:cyctam:20201130143924j:plain

二ツ塚峠からの山道入口(落石注意看板の左手を入る)(斎場入口はさらに先)

この入口で私を追い越していくマウンテンバイクの一行7、8人に会いました。中には漕いで登っていく人もいました。山の中で大人数のマウンテンバイカーに遭遇したのは初めてでした。とっつきは押して進みますが、やがて尾根に出て勾配はゆるくなりかなり乗って行けるようになります。(MTBなら100%?)

f:id:cyctam:20201130152542j:plain

走りやすい尾根道

山道を1キロ余り進んだ地点で、持ってきたおにぎりを食べ始めたところで、携行していたはずのウィンドブレーカーがないことに気づきました。山道に入ったところで、脱いでジャージの背中に入れていたのですが…… 落としてしまったのです。自転車と荷物をそのままにして、引き返し捜索に向かいました。途中出会ったハイカーに聞き、落とし物の場所を確認し、無事回収しましたが、往復1.5キロ程度、時間で30分ロスしたことになります。

このコースは二ツ塚峠と満地峠を東西に結ぶ尾根道で、起伏は緩やかで、マウテンバイク向きのコースです。ただ、眺望には恵まれていません。地元のマウンテンバイク乗りのコースになっているようで、入り口のグループのほか2、3人に出会いました。

f:id:cyctam:20201130153635j:plain

フェンス沿いの道

進んでいくと警察機動隊の記念碑?が現れるようになります。南側にその施設があるようです。やがて有刺鉄線つきのフェンスが現れ、フェンス沿いに下っていくと満地峠の北側の車道に出ました。14時30分、ここまで52.5キロでした。

ここから多摩川橋に出て、往路と同じルートで帰リました。

 自宅着17時50分 走行距離94.5キロ 上りの累積標高544メートル

荒川〜江戸川〜毛長川(2)

11月22日(日)

コロナ感染者数が連日更新される状況で、どこを走るか迷っているうちに、日曜の朝になり、行く先が定まらないまま、9時に走りだしました。遠出は避け、輪行もしない近場のルートと考え、結局9月19日と同じコースになりました。

自宅から北へ向かい、中板橋から石神井川沿いに東へ、王子駅前を抜け10時10分に江北橋で荒川サイクリングロードに入りました。この日、朝方はやや冷えましたが、昼の気温は19度でやや暑いくらいでした。

葛西臨海公園に着いたのは11時15分、ここまで34キロです。

f:id:cyctam:20201123165054j:plain

葛西臨海公園

園内では小さい子供連れの家族が多く、普段の休日より多くの人出がみられました。

園内をゆっくり東へ走り、旧江戸川河口に出て、旧江戸川沿いを遡ります。

f:id:cyctam:20201123165755j:plain

旧江戸川河口付近

旧江戸川右岸の土手は自転車で走れるのですが、工事中のため、歩行者も含め、通れない区間がありました。やがて、江戸川本流に入り、川幅もサイクリングロードも広がり走りやすくなります。

f:id:cyctam:20201123171100j:plain

江戸川サイクリングロード(江戸川区東小岩)

柴又の先でサイクリングロードを降りました。ここで12時30分、56キロです。

水元公園をとおり、途中で昼食をとり、毛長川沿いに、鹿浜橋からは荒川サイクリングロードを走り、笹目橋に着いたのは15時30分、89キロでした。

自宅着16時30分 走行距離99キロ 上りの累積標高305メートル

スポンサーリンク