リタイヤおやじの自転車日記

 学生時代から定年後も続けるサイクリングを中心とした日々を綴っていきます

スポンサーリンク

番外編:御岳山ハイキング

3月13日(日)

予てから考えていた自転車なしのハイキングに行ってきました。

自宅から西武新宿線で拝島行きに乗り、拝島8時27分発ホリデー快速おくたま号に乗り換えました。御嶽駅に着いたのは9時4分でした。降車客のほとんどがケーブルカーに向かうバスに乗ろうとして います。

私はここから高水三山を回るつもり、弁当を調達しようとしましたが、駅周辺には土産物屋やコンビニもありません。コンビニがあると思い込んでいた失敗でした。

このため、急遽コースを変更し、食堂等がある御岳山方面に向かうことにしました。ケーブルカー行きのバスは混んでいるようなので歩きで出発です。結局、自転車で来たことがあるルート(御岳山から金比羅尾根へ - リタイヤおやじの自転車日記)を歩くことにします。ケーブル駅に近づくにつれ急勾配の道になり、30分でケーブル駅に着きました。ケーブルカーに乗って御岳山駅に上がりました。駅前の土産物屋には弁当はありませんでしたが、代わりにおやきとまんじゅうを調達し、10時にハイキング開始です。

f:id:cyctam:20220315150440j:plain

御嶽神社

f:id:cyctam:20220315151335j:plain

御岳〜日の出山尾根の展望

参道を歩き、御岳神社や長尾平に寄ったあと、日の出山へ向かう山道に入ります。日の出山頂に11時30分に着きましたが、昼休憩のハイカーでいっぱい、座るスペースを確保するのが大変な状態でした。この日は季節外れの陽気で暑く、半袖になりたいくらいでした。

昼食をして、日の出山から急な階段を下ります。金毘羅尾根に入りますが、ハイカーは激減、数人程度しか会いませんでした。

f:id:cyctam:20220315154038j:plain

金毘羅尾根

金毘羅尾根は緩やか下り勾配が基調ですが、ときおり階段状の急な下り区間が現れます。尾根道ですが、スギ・ヒノキの高木に覆われていることが多く、展望がきかない単調な道になります。14時15分に林道との交差点に着きました。自転車のときは林道を下りましたが、今回はそのまま山道を進みます。琴平神社を経て、市街地に出て武蔵五日市駅に着いたのは15時15分でした。

スポンサーリンク